東京湾12月の花火イベント!晴海フラッグからも見えます

暮らし

こんにちは。晴海ブロガーのはるみっちです。

今月は、晴海フラッグから見える東京湾の花火のイベントがあります。
いつ、どの方面に花火が上がるのか、ご紹介したいと思います。また、今夏の花火が晴海フラッグからどう見えたかについてもご紹介します。

今回見える花火は「お台場レインボー花火」

お台場の商業施設や企業が共催して実施される花火イベントです。

晴海フラッグ 「お台場レインボー花火」の花火①(はるみライフ+)

「お台場レインボー花火」公式サイトより

開催概要は以下の通りです。

晴海フラッグ 「お台場レインボー花火」の開催概要(はるみライフ+)

「お台場レインボー花火」公式サイトより

今回は、デジモンとコラボレーションした花火ショーになるようです。お台場では、花火に合わせてスピーカーからデジモンの曲が流れます。「Butter-Fly」の曲に合わせて打ち上がる花火をみたい方は、お台場まで行ってみてはいかがでしょうか。(車で約10分)

晴海フラッグ 「お台場レインボー花火」のスピーカー設置場所(はるみライフ+)

「お台場レインボー花火」公式サイトより

花火は晴海フラッグからどう見えるの?

今年の6月1日(土)にも、お台場で「STAR ISLAND 2024」という花火イベントがありました。その際、僕は散歩がてら、晴海ふ頭公園まで観に行きました。

晴海フラッグ 「STAR ISLAND 2024」の花火(はるみライフ+)

ご自宅から、レインボーブリッジの左の橋桁が見える場合は、ご自宅からそのまま花火を観ることができそうです。そうではない人は、晴海ふ頭公園まで行った方がよく見えるでしょう。

それでも、混雑のなか電車や車で向かって、行列をつくりながら河川敷まで移動する苦労がなく、自宅から数分で観に行けるのは嬉しいポイントです。
このときはドローンショーもありました(写真左端)。ドローンショーで文字が表示されたときは、お台場を正面に文字を表示するので、晴海フラッグからみると文字は反転します。しっかりショーを観たい方は、お台場まで行くことをお勧めします。
タワー棟ができたら、最上階のバーから花火を見てみたいですね。

いかがでしたでしょうか。
冬は空気が澄んでいるので、花火の華やかな光がより鮮明に見えそうです。
また、今回の花火は5分間という短い間ですが、冬で外は寒いので、晴海ふ頭公園まで観に行く方にはちょうど良い時間かなと思います。
全5回の開催があるので、どこか1回でも予定を合わせて観に行ってみてはいかがでしょうか。

以上、晴海ブロガーのはるみっちがお届けしました。

papashi
   
はるみっち
みんなで新しくつくり上げる晴海の街は、まるでどうぶつの森!晴海で生活し、晴海の発展を願いながら、たぬきちに返済を続けています。

 

■前回のはるみっちさんの記事
悲報、サイゼリヤが閉店します!最後の晩餐に行ってきた


東京湾12月の花火イベント!晴海フラッグからも見えます

関連記事

特集記事

湾岸専門仲介 FJリアルティへご相談ください

よく読まれている記事

  1. 1

    晴海に新しい広場が誕生!運河沿いに環二通り下を一直線につなぎ、地上と環二通りもつながる

  2. 2

    今年もSTAR ISLAND開催!晴海フラッグから花火を見るおすすめスポットは?

  3. 3

    晴海フラッグの隣接地!晴海4丁目の倉庫解体工事後には何ができるのか?

  4. 4

    解体され更地になった晴海客船ターミナル。これからどうなるの?

  5. 5

    臨海地下鉄「晴海駅」の構想が明らかに!晴海フラッグにいちばん近い出入口はどこ?

こちらもおすすめ

  1. 環状3号線が来る!?これはもう豊海・晴海エリアを変える”陸の架け橋”だ!

  2. 雨の日も子どもが遊べる!冷暖房完備の晴海フラッグKODOMO PLAZA

  3. 晴海に新しい広場が誕生!運河沿いに環二通り下を一直線につなぎ、地上と環二通りもつながる

  4. 晴海ふ頭公園で「シーフードピクニック」開催!全国のご当地グルメを満喫

  5. 知ってた?晴海フラッグが建っている場所は、ずっと「世界へ広がるTOKYOの玄関口」だった!

TOP
CLOSE