マリナーズコートがランチを始めたので早速行ってみた!

暮らし

みなさんこんにちは。カイラーくんです。

以前ホテルマリナーズコートの営業再開とRoppongi Coffeの開店をお伝えしましたが、そのホテルの最上階にあるレストランが平日のランチ営業を始めたので早速行ってみました。

晴海フラッグ周辺はランチをやっているお店が少なかったので、期待が膨らみます。
もちろんトリトンスクエアまで行ってしまえば選択肢はたくさんあるのですが、リモートワーク中は会議予定などもあるのでのんびりランチともいかず、自転車で2~3分近いだけでも助かるんです。

<アクセス>
晴海フラッグからは環状2号線の交差点を渡ってすぐのところにあります。ららテラスHARUMI FLAG前から徒歩でおよそ6分、ポートビレッジB棟から徒歩2分です。

ホテルのエントランスから入ってもよいですし、晴海フラッグからであればRoppongi Coffeさんの表示があるスロープ側から入ってしまったほうが近いかもしれません。

晴海フラッグ マリナーズコートメインエントランスとRoppongiCoffe晴海店入り口(はるみライフプラス)

ホテルエントランス/スロープのどちらからでも入れます

ホテルの中に入ったら、エレベーターで最上階の12階へ上がります。エレベーターを降りるとそこがレストラン「ル・アーブル」の入り口になるので、特に迷うことはないと思います。

晴海フラッグ マリナーズコートエレベーターで12階へ(はるみライフプラス)

エレベーターで12階へ

この日は12時過ぎにお店についたのですが、ほぼ満席。そのため店内写真は撮れませんでしたが、座席数も多く回転は良さそうです。トリトンスクエアに近いこともあってか、みなさん近くのオフィスから来られたという雰囲気でした。ランチ営業を続けられるかは会社員の方の需要を取り込めるかがカギとなるので、良いスタートな気がします。

<メニュー>
ランチメニューは6種類、これに加えて4月21日(月)からは週替わりメニューも始まります。

晴海フラッグ ル・アーブル ランチメニュー(はるみライフプラス)

ル・アーブルランチメニュー

晴海フラッグ ランチドリンクバー(はるみライフプラス)

ランチドリンクバー

<利用してみて>
きょうはまずシェフおすすめパスタをいただきました。メニューの写真にあるとおりの、茄子のトマトソースでした。美味しいです!(語彙力たりない)。コメントの手を抜いているわけじゃありません、おかわりしたくなるくらい好みの味でした。メニューにはパスタソースを具体的に書かずに“おすすめ”とあるので、もしかしたら定期的に入れ替わるのかもしれません。違う味のソースも楽しみです。

晴海フラッグ ル・アーブルシェフおすすめパスタ(はるみライフプラス)

シェフのおすすめパスタ

そしてここ、眺めがとっても良いんです。これは予想していませんでした。晴海フラッグが一望できるので、住民の方はテンション上がるかもしれません。一人がけの席は窓に向かって並んでいるので、開放感があってついつい長居しちゃいそうです。これ、きっと夜景もきれいでしょうね!

晴海フラッグ ル・アーブル窓側席からの眺め(はるみライフプラス)

窓側席からの眺め

<店舗情報>
・ランチ営業時間 11:30~14:00(定休日 土・日・祝)
・住所:東京都中央区晴海4−7−28 ホテルマリナーズコート東京12階(MAP
・ホテルマリナーズコート ランチ営業のご案内(ホテルのサイト)

晴海フラッグ ル・アーブルランチフライヤー(はるみライフプラス)

papashi
   
カイラーくん
QOL向上を夢見てHARUMI FLAGに移住してきました。開放感あふれるこの街を気に入っています。 いくつかのタワマンや一戸建てに住んだ経験もあるので、そのあたりと比較しながら晴海の良さをゆるく語りたいと思います。

 

■前回のカイラーくんの記事
<開店情報>Roppongi Coffeeが晴海4丁目にオープン


マリナーズコートがランチを始めたので早速行ってみた!

関連記事

特集記事

TOP
CLOSE