晴海フラッグ・シービレッジ共有施設のご紹介

暮らし

こんにちは!晴海フラッグ住人のあおねです。

海に近く開放感あふれる「シービレッジ」は、共有施設も緑道に面しているのが特徴。
散歩ついでにラウンジをハシゴしたり、趣味に没頭したり。日常をちょっと豊かにしてくれる存在です。その魅力と使い勝手を、住人視点でご紹介します。

BOOK LOUNGE(A棟1階)(全街区居住者 利用可)

読書好きにはたまらない、緑と本に囲まれた静かなラウンジ
晴海フラッグ SEA VILLAGE A棟のBOOK LOUNGE(はるみライフプラス)

蔵書は建築や哲学書など大人向け。テレワークや勉強をする人も多く、集中できる空間です。

CRAFT ROOM(B棟1階)(全街区居住者 利用可)

DIYができる、工具完備のスペース
晴海フラッグ CRAFT ROOM(はるみライフプラス)

正面ドアがワイドオープンなので、自転車のメンテナンスもできちゃいます。工具の充実っぷりに驚きましたが、ケガにはご注意を。紙やすりやビスなど消耗品はありません。清掃用にウエスとゴミ袋を持参するとよいでしょう。

晴海フラッグ CRAFT ROOM奥のカフェスペース(はるみライフプラス)

ガラスパーテーションの奥にはカフェスペースが!これぞ趣味の部屋。自販機もあります。

ACTIVE ROOM(C棟1階)(全街区居住者 利用可)

緑を眺めながら体を動かせるスタジオ
ヨガやストレッチにぴったりで、自販機、シャワールーム、ブルートゥーススピーカー完備。
定期的にヨガやピラティスのレッスンが行われています。
晴海フラッグ ACTIVE ROOM(はるみライフプラス)

区画は6分割、全面貸し切りも可。というか、全面じゃないと使いづらいです……
私はVRゲームで徘徊したくて借りました。バランスボールやヨガ用ハンモックもあるので、気軽な運動も楽しめます。

KODOMO PLAZA(D棟1階)(小学生以下の全街区居住者/保護者 利用可)

雨の日でも遊べる、子育て世代には心強い存在
晴海フラッグ KODOMO PLAZA①(はるみライフプラス)

大人用のラウンジチェアや赤ちゃん用のクッションスペースが用意されています。
屋外緑地にも遊具があり、一帯で遊べるよう工夫がされています。

晴海フラッグ KODOMO PLAZA➁(はるみライフプラス)

絵本コーナー。奥には自販機とトイレがあります。

PARTY ROOM「OCEAN」(E棟1階)(全街区居住者 利用可)

家族や友人との集まりにぴったりなパーティールーム
緑道の光が差し込むナチュラルな空間
晴海フラッグ TALK SALON OCEAN(はるみライフプラス)
ー「TALK SALON OCEAN」(全街区居住者 利用可)
予約が無いときはフリー利用可。自習や休憩で気軽に使えます!

 

晴海フラッグ PARTY ROOM OCEAN TALK SALON OCEAN(はるみライフプラス)
ー「PARTY ROOM OCEAN」(全街区居住者 利用可)
キッチン付きで、調理器具や食器も充実しています。
貸切時はパーテーションを開放し、「TALK SALON OCEAN」と2区画を一体利用することができます。

PARTY ROOM 「SKY」(E棟17階)(SEAVILLAGE居住者用)

眺望の良いリビング「TALK ROOM」とキッチン「PARTY ROOM」の2区画で構成
パーテーションを開けて使うには両区画とも借りる必要があります。
晴海フラッグ TALK ROOM SKY(はるみライフプラス)
ー「TALK ROOM SKY」(SEAVILLAGE居住者用)
大きな窓の眺望とテレビがあるリビングルーム
(「OCEAN」とおなじように1区画化して、予約が無いときはフリー利用可にしてほしい……)

 

晴海フラッグ PARTY ROOM SKY(はるみライフプラス)
ー「PARTY ROOM SKY」(SEAVILLAGE居住者用)
バーカウンターがある大人の空間
大型プロジェクターもあるので、ミュージックビデオを流すのがおすすめです!(音量注意)

ゲストを迎えるためのラグジュアリーな宿泊施設

空が広い「HOSHI SUITE」、ビューバス付きの「TSUKI SUITE」、凛とした「WA SUITE」、それぞれテーマを持った非日常空間です。
アメニティや寝具は2人分。冷蔵庫あり、電子レンジと食器はありません。(管理組合さま、ご検討おねがいします!)

晴海フラッグ HOSHI SUITE(はるみライフプラス)
ー「HOSHI SUITE」(E棟17階)(SEAVILLAGE居住者用)
角部屋ダイレクトウインドウで抜け感バッチリ!
ベッドルームはキングサイズが一つ。ファミリー向けにエキストラベッドが欲しいです。

 

晴海フラッグ TSUKI SUITE(はるみライフプラス)

ハルミフラッグ 公式より引用

ー「TSUKI SUITE」(E棟17階)(SEAVILLAGE居住者用)
広いテラスに面したビューバスが素敵です!テラスに出られないのは少し残念。

晴海フラッグ WA SUITE(はるみライフプラス)
ー「WA SUITE」(E棟1階)(SEAVILLAGE居住者用)
海外のお客様が喜びそうな和室
家具が無いので、ちゃぶ台と座卓が欲しくなります。
比較的予約が取りやすくてありがたい。

SORA TERRACE & SALON(E棟17階)(SEAVILLAGE居住者用)

屋上のテラスは、海風を感じながらリラックスできる癒しの場
晴海フラッグ SORA SALON(はるみライフプラス)
ー「SORA SALON」
床や天井の高さに変化をつけ、空間にリズムが生まれています。
屋外テラスの前室的な位置付け。自販機があります。

 

晴海フラッグ SORA TERRACE(はるみライフプラス)
ー「SORA TERRACE」
屋根なし+ダイレクトウインドウ+寝椅子=最高です!

 

まとめ

シービレッジの共有施設は、今回ご紹介した以外に「TOBACCO SPOT」と「SEA LOBBY」があり、全部で15箇所!
その他、全街区共有の施設もあり、使いこなすのが大変なほど!贅沢な悩みです。
一方、懸念すべきは経年劣化。サービス改善やメンテナンスに力を入れないと、たちまちボヤけた存在になってしまいます。大切に利用して経年優化を目指しましょう!

ライターあおね
あおね
商業施設デベロッパー勤務のデザイナー
特技はひとり酒と酔いに任せた食べログ
有明の開拓を見届けて晴海に移住し、4丁目の開発動向を妄想中

 

■前回のあおねさんの記事
晴海フラッグ居住者向け!カーシェアリング徹底比

 

 


晴海フラッグ・シービレッジ共有施設のご紹介

関連記事

特集記事

湾岸専門仲介 FJリアルティへご相談ください

よく読まれている記事

  1. 1

    祝★竣工 HARUMI FLAG T棟(SKY DUO)共用部を整理してみた

  2. 2

    晴海フラッグには20を超えるサークルがあるって話

  3. 3

    晴海フラッグT棟(スカイデュオ)はここが違う!【2LDK】

  4. 4

    (住戸見学)賃貸:タワーマンションのプレミアム住戸。東京ならではの眺望を手に入れる家

  5. 5

    (住戸見学)スカイラウンジへダイレクトアクセス可能! 天井高が高く、開放的な家

こちらもおすすめ

  1. 晴海フラッグから送迎バスで通えるスイミングスクールが新規オープン

  2. (住人インタビューvol.3)晴海フラッグでなければ実現できなかったライフスタイルに大満足

  3. 晴海フラッグには20を超えるサークルがあるって話

  4. 東京臨海エリアが変わる!晴海フラッグから見るスポーツエリアとしての東京湾岸の未来

  5. 東京湾12月の花火イベント!晴海フラッグからも見えます

TOP
CLOSE