一大イベントとなったハルミ・ハロウィン・フェスタ。公道封鎖で仮装パレードも!

暮らし

こんにちは。晴海ブロガーのはるみっちです。

昨年が初開催となった晴海フラッグのハロウィンイベント「ハルフラハロウィン」。今年はブースが増えて規模拡大! 第Ⅱ部の「ハルミ・ハロウィン・フェスタ」は内容もパワーアップし、近隣の住民も巻き込んで、大盛況。毎年恒例の一大イベントになるなと感じました。

ということで今回は、両イベントがどんな様子だったかご紹介したいと思います。

日本でいちばん子どもの仮装が多いパレードかも

「ハルフラハロウィン」は、第Ⅰ部と第Ⅱ部から構成されています。第Ⅰ部は晴海フラッグ内で開催される住民向けのイベントですが、第Ⅱ部の「ハルミ・ハロウィン・フェスタ」は晴海ふ頭公園で開催する地域開放のイベントになっています。まずは大盛況となったハルミ・ハロウィン・フェスタの様子からご紹介します。

メインイベントは、やはり仮装パレードです。今年はなんと、公道のフラッグアベニューを封鎖してパレードをしました!通りには大きなスピーカーが設置され、ハロウィンBGMが流れていて、まるでテーマパークのようです。
そこに、思い思いの仮装をした参加者が、H・A・R・U・M・Iの6グループに分かれて練り歩きました。

晴海フラッグ 「ハルフラハロウィン」パレードの様子①(はるみライフ+)

ファミリー層の多い街なので、お子さんの活躍が目立ちます。仮装でさまざまなキャラクターに扮したお子さんが、仲良くフラッグアベニューを駆け抜けていく姿が印象的でした。

晴海フラッグ 「ハルフラハロウィン」パレードの様子➁(はるみライフ+)

晴海ふ頭公園ではダンスステージと出店が活況

晴海ふ頭公園の噴水裏の中央には、ダンスステージが開幕。晴海ふ頭公園に集まったパレードの待機列からもダンスステージが見えるので、パレード参加者も待機しながらダンスステージを観ることができます。

地域のダンススクールに通うお子さんや、学生のダンスグループが出場し、会場を沸かせていました。みんなかっこいい!

晴海フラッグ 「ハルフラハロウィン」ダンスステージとタイムテーブル(はるみライフ+)

USJばりに本格的なゾンビメイクとダンスを披露するお兄さんお姉さんも登場。Adoの「唱」では観客も参加!ゾンビのお兄さんお姉さんたちが、ステージのまわりに等間隔に立って踊っていたので、振り付けもわかりやすいし、リアルなゾンビが近くにいるので迫力もありました。

晴海フラッグ 「ハルフラハロウィン」ゾンビ①(はるみライフ+)
晴海フラッグ 「ハルフラハロウィン」ダンスステージの様子(はるみライフ+)

ゾンビのお兄さんお姉さんは、ダンスが終わると晴海ふ頭公園や晴海フラッグを徘徊。その光景はまるでハロウィンイベント中のテーマパークです!

参加者は一緒に写真を撮って楽しんでいました。個人的に、今年のハルミ・ハロウィン・フェスタのMVPは、ゾンビのお兄さんお姉さんたちかなと思います。

晴海フラッグ 「ハルフラハロウィン」ゾンビ➁(はるみライフ+)

フードやドリンクは、O.Gardenのビアガーデンや、この日限定のシーフードピクニック、キッチンカーで購入することができました。

晴海フラッグ 「ハルフラハロウィン」ビアガーデン(はるみライフ+)
晴海フラッグ 「ハルフラハロウィン」キッチンカー(はるみライフ+)

また、協賛企業の出店もありました。

晴海フラッグ 「ハルフラハロウィン」協賛企業の出店(はるみライフ+)

ダンスステージの反対側、晴海ふ頭公園の奥には、ハロウィンフォトブースもありました。

晴海フラッグ 「ハルフラハロウィン」フォトブース(はるみライフ+)

晴海フラッグにはサークル主催のイベントブースがずらり

先に第Ⅱ部の「ハルミ・ハロウィン・フェスタ」の様子をご紹介しましたが、晴海フラッグ住民向けの第Ⅰ部でも、晴海フラッグのサークルを主体に、さまざまブースでイベントが開催されていたので、ご紹介したいと思います。

晴海フラッグ 「ハルフラハロウィン」リーフレットMAP(はるみライフ+)

晴海フラッグ住民に配布されたチラシ

晴海フラッグ 「ハルフラハロウィン」リーフレット(はるみライフ+)

晴海フラッグ住民に配布されたチラシ

チラシを見ていただいてわかる通り、店舗のイベントも含めると、非常に多くのブースがあります。今回僕が見てまわれたのは、PARK VILLAGEとSEA VILLAGEの一部のブースでした。

SUN VILLAGEとPARK VILLAGEでは、キッチンカーや野菜のマルシェが開催。また、パレードのルートなので、ハロウィンデザインのゲートも設置されていました。

晴海フラッグ 「ハルフラハロウィン」キッチンカー&野菜のマルシェ(はるみライフ+)
晴海フラッグ 「ハルフラハロウィン」パレードルートのゲート(はるみライフ+)

PORT VILLAGEでは、晴海フラッグのサークルがイベントブースを開催。異文化交流会による「おばけサッカーチャレンジ」や、パパの会による「巨大エアーすべり台」が、多くの家族連れで賑わっていました。

「おばけサッカーチャレンジ」は、異文化交流会のメンバーがSUN VILLAGE B棟のSPORTS BARの常連だったことからサッカーにちなんだイベントを開催。ミニサッカーボールをゴールに入れることができれば景品ゲットです。「ゴール!」という歓声が会場に響き渡っていました。

晴海フラッグ 「ハルフラハロウィン」おばけサッカーチャレンジ(はるみライフ+)

「巨大エアーすべり台」は、なんと全長7m!大興奮のお子さんは、何回も登っては滑りを繰り返していました。大人からみても結構大きいと感じたので、お子さん目線では体感的にかなりの落差を楽しめたと思います。

晴海フラッグ 「ハルフラハロウィン」巨大エアーすべり台(はるみライフ+)

いかがでしたでしょうか。
昨年から大きくパワーアップしたハロウィンイベントですが、今回も夏の晴海ふ頭公園盆踊り大会のときと同様、イベントの準備や当日の運営を支えたのは、自治会や地域住民から構成されるボランティアのみなさんと、HFC(HARUMI FLAG CLUB)やサークルのみなさんです。

晴海に住む人々が、「この地域を盛り上げたい!」という熱意を持って集まり、一致団結して行動されていることに胸が熱くなりますよね。それを思うと、当日の参加者の笑顔がより一層輝いて見えたはるみっちでした。

以上、晴海ブロガーのはるみっちがお届けしました。

papashi
はるみっち
みんなで新しくつくり上げる晴海の街は、まるでどうぶつの森!晴海で生活し、晴海の発展を願いながら、たぬきちに返済を続けています。

 

■前回のはるみっちさんの記事
勝どきにオープン!話題の生ドーナツ専門店「TRUFFLE DONUT」に行ってみた

 

 


一大イベントとなったハルミ・ハロウィン・フェスタ。公道封鎖で仮装パレードも!

関連記事

特集記事

湾岸専門仲介 FJリアルティへご相談ください

よく読まれている記事

  1. 1

    祝★竣工 HARUMI FLAG T棟(SKY DUO)共用部を整理してみた

  2. 2

    晴海フラッグには20を超えるサークルがあるって話

  3. 3

    晴海フラッグT棟(スカイデュオ)はここが違う!【2LDK】

  4. 4

    (住戸見学)賃貸:タワーマンションのプレミアム住戸。東京ならではの眺望を手に入れる家

  5. 5

    臨海地下鉄「晴海駅」の構想が明らかに!晴海フラッグにいちばん近い出入口はどこ?

こちらもおすすめ

  1. (住戸見学)スカイラウンジへダイレクトアクセス可能! 天井高が高く、開放的な家

  2. グランクレール HARUMI FLAGシニアレジデンスの見学!

  3. マンション内でスタジオレッスン!ピラティス体験してみた

  4. 雨の日も子どもが遊べる!冷暖房完備の晴海フラッグKODOMO PLAZA

  5. 共用施設の数は幸せの数!? 晴海フラッグにはスポーツバーもあるよ

TOP
CLOSE