(住戸見学)3面開口部の角住戸!眺望に恵まれた横長リビングの家

住みたい

現在販売中の住戸を、売主様の許可をいただき見学させてもらいました!

【物件情報】
SEA VILLAGE
・A棟 南東・北東・北西3方向角住戸
・110.52 ㎡
・22、500万円(2024/7/31現在)

晴海フラッグのシービレッジのA棟の場所(はるみライフプラス)

シービレッジのA棟位置。都バスを下りたらすぐの場所でした!

 

SEA VILLAGE A棟は、HARUMI FLAG街区の真ん中くらいに位置し、SEA VILLAGEのマンションの中でも、区立晴海西小学校や、ららテラスに比較的近い棟です。

SEA VILLAGE A棟のエントランス(はるみライフプラス)

SEA VILLAGE A棟のエントランスを入ると、2層吹き抜けのラウンジがあります。植栽と海が見えて最高です!

 

棟内には全街区の居住者が予約なし、無料で利用できる共用施設「BOOK LOUNGE」があり、カフェのようなスペースで読書を楽しむことができます。集中できそうなブースもあり、家ではなかなか集中できない作業をしに行くのもいいなと思いました。晴海フラッグ内には、テレワークができそうなスペースは複数ありますが、SEA VILLAGE A棟に住んだら、建物を出なくてもこの「BOOK LOUNGE」を利用できます。24時間空いているので、より気軽に利用できそうです。

SEA VILLAGE A棟の共用施設(はるみライフプラス)

SEA VILLAGE A棟の共用施設。本や雑誌があり、ゆったり読書をすることができます。集中できそうなブースもあり、ここでテレワークをしたいなと思いました!

 

間取りは、110.52m2、4LDK。南東、北東、北西と3方向開口部がある角住戸です。これだけ窓があれば換気しやすいでしょう!
共用廊下側に窓がなく、玄関のアルコーブにもゆとりがあるので、通常、外廊下のマンションだとどうしても気になる音やプライバシー性の問題もありません。

SEA VILLAGE A棟の間取り図(はるみライフプラス)

主寝室となるであろう洋室は約9畳。最近の分譲マンションではなかなかない広さです

各洋室にウォークインクローゼットや奥行きのあるクローゼットがあり、全体的に収納は充実しています。廊下の納戸は天井が高めで、しっかり収納力があります。

SEA VILLAGE A棟の収納(はるみライフプラス)

奥行きのあるクローゼット、広めのシューズインクローゼット、天井近くまで物を入れられる納戸。しっかり収納スペースが確保されています

 

リビングダイニングキッチンは、約16.4畳。2面採光の横長リビングルームで家具の配置もしやすそうです。

シービレッジA棟のリビング(はるみライフプラス)

窓面に恵まれたリビングは角住戸ならでは。明るい室内から、眺望が楽しめそうです!

 

キッチンが窓に面しているので、調理中の換気もできます。
備え付けの食器棚とキッチンカウンター下にも十分な収納があります。作業スペースもしっかりあって、料理がしやすそうです。

シービレッジA棟のリビング・ダイニング・キッチン

キッチンカウンターの裏にも収納があるのがいいなと思いました! 例えば、ここによく使うコップや食器、カトラリーを入れて置いたら、食事中にカウンターを回り込まずに取りたいものを取ることができます

 

SEA VILLAGEの魅力のひとつは豊洲側へ抜ける眺望。
前建不安がなく、向かい側からの目線を気にすることなく生活できます!

シービレッジA棟の眺望

これだけ前の建物と離れているのは魅力的です!

 

バルコニーへ出て、右を向いたらレインボーブリッジも見えました! 今回は昼間に見学しましたが、夜景もきっと素敵だと思います。

シービレッジA棟のレインボーブリッジを見る眺望

バルコニーに出て、右側を見るとレインボーブリッジが見えます

 

子どもが複数人いて部屋数が多い広めの住戸を探している方や、ゆとりをもって暮らしたい夫婦お2人にもぴったりの住戸です!

HARUMI FLAG SEA VILLAGE A棟 22,500万円のマイソク

HARUMI FLAG SEA VILLAGE A棟 22,500万円

 


(住戸見学)3面開口部の角住戸!眺望に恵まれた横長リビングの家

関連記事

特集記事

湾岸専門仲介 FJリアルティへご相談ください

よく読まれている記事

  1. 1

    祝★竣工 HARUMI FLAG T棟(SKY DUO)共用部を整理してみた

  2. 2

    千客万来は晴海フラッグから自転車5分!地元割りキャンペーン中の米三角で昼飲みしてみた

  3. 3

    晴海フラッグT棟(スカイデュオ)はここが違う!【2LDK】

  4. 4

    (住人インタビューvol.6) 湾岸エリアからの引っ越し。専有部が快適で転居してよかったと感じる日々

  5. 5

    臨海地下鉄「晴海駅」の構想が明らかに!晴海フラッグにいちばん近い出入口はどこ?

こちらもおすすめ

  1. 晴海ふ頭公園で「シーフードピクニック」開催!全国のご当地グルメを満喫

  2. 晴海フラッグの子育て環境:子ども人口から考える学習塾編

  3. 晴海フラッグから送迎バスで通えるスイミングスクールが新規オープン

  4. 快適・清潔!ハルフラのごみ捨て事情

  5. (動画)【湾岸ルームツアー】レインボーブリッジを独り占め! sea village A棟

TOP
CLOSE